これまでの講座        

 

 

19795月~10月 毎週金曜日 AM10001200 尼崎市立立花公民館ホール

女声合唱講座
うたごえひろば
 修了生によって立花女声コーラスを結成。現在に至る
 

197911月~19802月 毎週火曜日 AM10001200 尼崎市立中央公民館

女声合唱講座
うたごえひろば
修了生によってコール・シャロームを結成。現在に至る。

 

19822月~3月 毎週月曜日 AM10001200 尼崎市立園和北公民館

女声合唱講座
終了生によって園和北女声コーラスを結成。現在に至る。

 

199291日~1027日 毎週火曜日PM130330 尼崎市立武庫東公民館ホール

あなたの童謡
作詩・作曲講座 全8
心のふるさと 童謡を自分たちの手で作ってみよう。
1回 世界の童謡
2回 歌詞の作り方
3回 楽譜の書き方1
4回 楽譜の書き方2
5回 曲をつけよう
6回 美しいメロディーへ
7回 あなた自身の童謡
8回 みんなで歌うあなたの曲
 

1993524日~614日 毎週月曜日PM700900 尼崎市立武庫公民館

知ってるつもりの作曲家たち
作曲家の生涯と作品 全4
名曲はいかにして生まれたか作曲家たちの生い立ちや時代背景は。
CD
による鑑賞を通して作曲家たちの素顔にせまる。
1回 冗談のわかる作曲家たち
     ハイドン・モーツァルト
2回 第九を書いて天国へ行った作曲家たち
     ベートーヴェン・マーラー
3回 自分の国を心から愛する作曲家たち
     チャイコフスキー・シベリウス
4回 ハンガリー舞曲VSスラブ舞曲
     ブラームス・ドヴォルザーク

 

1993104日~111日 毎週月曜日PM700900 尼崎市立武庫公民館

女声コーラスの楽しみ 全4
コーラスの実技を交え、歴史やCDによる名演奏を鑑賞し
コーラスの楽しさを味わう。
1回 美しい発声
2回 楽譜の読み方
3回 美しいハーモニーへ
4回 表現の楽しみ
ピアノ:塚本麻子
 修了生によって武庫女声コーラスを結成。現在に至る。
 
 

1994113日~224日 毎週木曜日PM20330 大東楽器くずはセンター3Fミューズスポット

アルカンシエル主催 音楽講座
知ってるつもりの音楽家たち 全6
CDを聞きながら、作曲家のエピソードにふれる。
1回 ハイドン
2回 モーツァルト
3回 ベートーヴェン
4回 ブラームス
5回 チャイコフスキー
6回 マーラー

 

 

1994210日(木) PM200400 尼崎市立武庫公民館

きょうちくとう学園
音楽への誘い
音楽全般、特にビデオを使い、指揮者の仕事を理解して鑑賞する。
 

1994728日(木) PM130330 尼崎市立武庫公民館

きょうちくとう学園
なつかしい歌・思い出の歌
浅草オペラに代表されるなつかしい歌をCDで聴きながら
日本における唱歌の歴史や、人々との関わり等を考える。
鑑賞曲目:椰子の実              ソプラノ 鮫島有美子
     この道                テノール 奥田良三
     叱られて              ソプラノ 鮫島有美子
     出船                 テノール 奥田良三
     鉾をおさめて             テノール 藤原義江
     荒城の月               テノール 藤原義江
     ローレライ     バリトン ハインリッヒ・シュルスヌス
     菩提樹                バリトン 中山悌一
     思い出            山田一雄指揮 日本合唱協会
     サンタ・ルチア テノール ジュゼッペ・ディ・ステファーノ
     歌劇「リゴレット」より
        女ごころの唄          テノール 藤原義江
     歌劇「トスカ」より
        星はきらめき    テノール エンリコ・カルーソー
     ステンカ・ラージン  バ ス フェオドール・シャリアピン
     ヴォルガの舟歌      バ ス ディミテール・ペトコフ
     流浪の民           山田一雄指揮 日本合唱協会
 

19941011日~25日 毎週火曜日PM700900 尼崎市立武庫公民館

誰も知らないオペラの魅力 全3
ビデオで見る場面を原作から読み取れる物語の背景などから理解する。
特に「岩長姫」においては古事記、日本書紀を読み、その矛盾点にも言及。
1回 歌劇「カルメン」の魅力から
2回 歌劇「蝶々夫人」の歴史から
3回 尼崎市近松市民オペラ「岩長姫」の楽しみ

 

 

19951017日~31日 毎週火曜日PM700900 尼崎市立武庫公民館

スクリーンミュージックの世界 全3
映画音楽の歴史、作曲のエピソードなどにふれ、ビデオを見ながら映画の新しい楽しみ方を探る。
1回 映画音楽の名作曲家たち
2回 名曲とスクリーン
3回 ミュージカル映画の楽しみ

 

1997218日~318日 毎週火曜日PM700900 尼崎市立武庫公民館

リクエスト講座
ミュージカルの世界 全5
ミュージカルの誕生から歴史や時代背景による変遷など、題材や形式、台本作家や作曲家まで
CD
やビデオを通してミュージカルの魅力を存分に味わう。
1回 ミュージカルの誕生
2回 「ショウボート」ジェローム・カーンの挑戦
3回 「オクラホマ」大恐慌以後のミュージカル
4回 「サウンド・オブ・ミュージック」名コンビの活躍
5回 「ウエストサイド・ストーリー」才能ある作曲家たち

 

19981212日~19日 毎週土曜日PM200400 尼崎市立大庄公民館ホール

親子ふれあい講座
1回 ビデオで楽しむベートヴェン(第九を歌おう)
       ビデオを通してベートーヴェンの生涯を語り、みんなで第九をドイツ語で歌ってみる。
2回 ビデオで楽しむオーケストラ(第九を歌おう)
       ビデオを通してオーケストラの構成や楽器の紹介、また、指揮者の仕事についても言及。
       みんなで第九をドイツ語で歌う。 

 

200023日~24日 毎週木曜日PM130330 尼崎市立戸ノ内公民館

うた物語「童謡、民謡等に見る哀愁」 全4
 

2001125日~28日 毎週木曜日PM130330 尼崎市立戸ノ内公民館

うた物語「童謡、子守歌等に見る哀愁」 全3
 

2002271421日  毎週木曜日PM130330 尼崎市立戸ノ内公民館

うた物語「童謡、子守歌等に見る哀愁」 全3
 

20021120日(水)PM200400 尼崎市立小田公民館ホール

小田市民大学講座
「日本人の心のしらべ」
~なつかしの歌に秘められた日本人の心~
日本人の心に残る唱歌や子守歌の作られた背景や、歴史などを解説しながらなつかしい歌、めずらしい曲などを
聴く。特に君が代の成立に関して、別の曲が作られていた事実を学習。
 

2003261320日  毎週木曜日PM130330 尼崎市立戸ノ内公民館

うた物語「童謡、子守歌等に見る哀愁」 全3
 

20031029日(水) AM10001200  尼崎市立武庫公民館

オピニオンリーダー研修会
「日本人の心のしらべ」
 

20031125日 AM10:001200  交野市青年の家

交野市生涯学習講座
「日本の心 唱歌の心」
~なつかしい歌に秘められたエピソード~
 

20031217日(水) PM 200400 尼崎市立小田公民館ホール

小田市民大学 講座
日本人の心のしらべ
~なつかしの童謡が語る日本人の心~
 

2004212日(木) PM200400 尼崎市立武庫公民館ホール

武庫市民大学
音の世界・詩の世界
~子供と童謡・大人と歌謡曲の関係社会~
  

200421926日(木) PM130330 尼崎市立戸ノ内公民館

うた物語「童謡と子守歌に見る哀愁」 全2
 

200433日(水) PM200400 尼崎市立立花公民館

人権推進講座
歌の歴史と人権文化の歴史
「その時代、地方で歌われた歌の社会的背景」

 

2004310日(水) PM200400 尼崎市立立花公民館

人権推進講座
歌の歴史と人権文化の歴史
「歌の歴史と人権文化の相関性」
 

20044月~9月 毎月第24火曜日 AM10001200 交野市立青年の家

交野市生涯学習講座  全10
日本の歌 日本の心
~なつかしい歌に秘められたエピソード~
(詳細はここをクリック)


200411月  尼崎市立立花公民館宮前分館


   人権推進講座

   第1回 わらべうたや童謡、子守唄の背景にあるのも
   第2回 わらべうたや童謡、子守唄の背景にあるもの 



20041128日・1212日・116日・130日(日) PM200 尼崎市立中央公民館

親子ふれあい事業
親子で歌おう みんなで歌おう
心のふるさと
  

20041214日(火)  AM1000 尼崎市立立花公民館立花西分館

人権推進講座
歌詞から学ぶ人権問題の歴史
子守歌などに込められた、その地方の生活と人権問題
 
 

20041221日(火)  AM1000 尼崎市立立花公民館立花西分館

人権推進講座
歌詞から学ぶ人権問題の歴史
歌詞に込められた人権問題から今日的人権文化を創造する
 
 

2005112日(水)  PM200 尼崎市立小田公民館ホール

小田市民大学
日本人の心のしらべ
~心にのこる昭和の歌~
 
 

200521522日(火) PM130330 戸ノ内公民館

人権文化創造活動支援事業
うた物語
「童謡と子守唄にみる哀愁」
 
 

200564日(土)~86日(土) 月1回 PM215415  塚口カルチャー

唱歌、童謡物語 全3
~唱歌、童謡の歴史とエピソード~
    
   明治政府の唱歌教育導入まで、日本に洋楽はなかった。唱歌の明治、童謡の大正、そして昭和と三つの時代を
   作詞・作曲者のエピソードなどを交えて学ぶ講座です。
1回 64日 明治(唱歌の誕生と発展)
2回 716日 大正(童謡運動の隆盛)
3回 86日 昭和(戦時の童謡、戦後の童謡)
 
 

200576日(水)~727日(水)毎週水曜日 PM700830 クレオ大阪北(大阪市立男女共同参画センター北部館)

尼崎市民交響楽団常任指揮者・辻 敏治の夏の夕べ企画
クラシック名曲を聴く
本格的なホールで、クラシック名曲をCD鑑賞しながら、現役の指揮者が鑑賞のポイント、聴きどころと
作曲家の横顔をわかりやすく楽しく紹介します。初心者の方でもお気軽にご参加下さい。  

   第1回 ハイドンの「びっくり交響曲」とモーツァルトの「音楽の冗談」
       ~とっちがいたずら好き?
   第2回 ブラームスの「第1交響曲」って、ベートーヴェンの第10番?
   第3回 ボヘミヤ生まれの2
       ドヴォルザークの「新世界」とマーラーの「交響曲巨人」
   第4回 ベルリオーズの「“幻想”交響曲」とチャイコフスキーの「“悲愴”交響曲」

 

20051130日(水) PM130   尼崎市立中央公民館

尼崎市中央市民大学講座
唱歌による健康作り
~大正から昭和~
 

 

2006218日(土) 午後130330 尼崎市立立花公民館塚口南分館

親子ふれあい講座
「歌って遊んで、時代を知ろう」

 

 

2006823日・913日・20日(水)PM100  尼崎市立立花公民館

青い鳥学級(視覚障害の皆さん)
音楽講座

      第1回 文部省唱歌
      第2回 童謡
      第3回 流行歌

 

2006124日・11日(月) PM100 尼崎市立立花公民館宮前分館

人権推進講座
わらべうたの世界
わらべうたや童謡、子守唄の背景にあるもの1
わらべうたや童謡、子守唄の背景にあるもの2
 

200727142128日(火) PM130330 園田東会館ホール

音楽講座 全4
「こころに残る懐かしのメロディー」
 

2007911日(火) PM10001200  尼崎市立立花公民館立花西分館

人権推進講座
「歌は時代を映す」
 

2008313日(木)PM100300 尼崎市立武庫北公民館

人権啓発講座
「音楽から学ぶ心のふれあい」  
 

2008625日(水)PM700830 尼崎市立水堂総合センター

人権問題市民啓発講演会
「歌は時代を映す」
~歌詞に秘められた日本人の心~  
 

2009212日(木)AM10001130 尼崎市立中央公民館視聴覚室

人権啓発推進員研修会
「音楽と人権」
~心の叫びの歌~
  
 

2009218日(水) PM130330 尼崎市立中央公民館

尼崎市中央市民大学(一般教養講座)
日本の慕情
~こころに残る懐かしのメロディー~
 

200934日(水) AM10001100 尼崎市立中央公民館

子育て学級音楽講座
 
 

20091210日(木)    尼崎市立武庫公民館ホール

武庫市民大学講座
クラシック入門
 

2010311日(木)・25日(木)PM130330 尼崎市立大庄公民館ホール

   尼崎市立大庄公民館
   21年度「地域・現代学講座」
   『日本の叙情 なつかしの歌』

      1. 童謡でつづる心の歌
      2. 心に残る昭和の歌

 

2010723日(金) PM130330 尼崎市立立花公民館ホール

   立花市民大学講座
   ショパン生誕200年に寄せて
   『ピアノの詩人ショパンの生涯』
 


2010
1111日(木)午後1時 尼崎市立立花公民館


   ひかり学級
   クラシック入門
   ウィーン古典派の音楽


20111月 立花公民館


   青い鳥学級
   小学唱歌



2011127日(木) PM130330 尼崎市立武庫公民館ホール

   武庫市民大学講座
   なつかしの歌を楽しむ
   ~くちずさんだ昭和の歌~


2011210日(木)午後2時 尼崎市立武庫公民館ホール

   武庫公民館グループ連絡会講演会

   みんなで一緒に楽しく歌おう




2012
112日(木)午後130分 尼崎市立武庫公民館ホール

   2011年度武庫市民大学
   リスト生誕200
   『ピアノの魔術師リストの生涯』



2012222日(水) PM130330 尼崎市立中央公民館

   2011年度 尼崎市中央市民大学(一般教養講座)
   イタリアオペラの作曲家ヴェルディ



201210月 午後230分 「澤井家」住宅

   澤井家住宅 コミュニティ講座
   音楽おもしろ話 全3
   〜唱歌誕生物語〜

      1部 唱歌誕生物語(一)
      2部 唱歌誕生物語(二)
      3部 唱歌誕生物語(三)



201211月 尼崎市立立花公民館

   立花公民館 人権推進講座
   歌の歴史と人権文化の歴史


      第1回 その時代、地方で歌われた歌の社会的背景
      第2回 歌の歴史と人権文化の歴史の相関性



201211月 尼崎市立大庄公民館

   大庄公民館 人権推進講座
   「なつかしの歌」
   ~歌詞に秘められた日本の心~



2012115日・26日・123日 尼崎市立すこやかプラザ 多目的ホールB

   フェリシモ しあわせの学校
   音楽おもしろ話 唱歌誕生物語


      第1回 唱歌の誕生と明治の大作詞家 稲垣千頴(蛍の光)・大和田建樹(鉄道唱歌)
      第2回 唱歌の発展 明治の天才作曲家 滝廉太郎
      第3回 続・唱歌の発展 唱歌の名コンビ 高野辰之・岡野貞一(ふるさと、朧月夜)



201319日(水)午後130分 尼崎市立中央公民館

   2012年度 尼崎中央市民大学講座
   ワーグナー生誕200
   〜作品とその波乱の人生〜


2013
226日(火)午後130分 武庫北公民館

   人権推進講座
   音楽から学ぶ心のふれあい


2013
620日(木)午後1時半  尼崎市立大庄公民館

   2013年度大庄市民大学
   歌唱による健康づくり
   ~心に響く昭和の歌~


2013
年  尼崎市立すこやかプラザ 多目的ホールB

   フェリシモ しあわせの学校
   音楽おもしろ話 名作童謡物語

      第1回 野口雨情・本居長世(赤い靴、七つの子)
      第2回 弘田龍太郎(靴が鳴る)・中山晋平(証城寺の狸囃子)
      第3回 北原白秋・山田耕筰(この道、からたちの花)



2013
11月 澤井家住宅

   オぺラ『椿姫』を楽しむ 全3



2014620日(木)午後1時半  尼崎市立大庄公民館

   2014年度大庄市民大学
   日本人の心、唱歌の心
   ~童謡・唱歌・子守唄に秘められたもの〜



2014
722日(火)午後130分 尼崎市立園田公民館

   園田市民大学
   日本の心 懐かしい歌
   ~唱歌・童謡から流行歌まで~



2015
1115日・29日(土)午後2時 猪名川町中央公民館

   平成26年度 猪名川町生涯学習カレッジ
   リバグレス猪名川Bコース『くらしと健康』

    1回 クラシックの世界
      ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン/
      ウィーン古典派の3大作曲家の魅力
    2回 ピアノの巨匠たち
      ピアノの詩人ショパンとピアノの魔術師リストの生涯と作品


2015
27日(土)午後2時 猪名川町中央公民館

   平成26年度 猪名川町生涯学習カレッジ
   リバグレス猪名川Bコース『くらしと健康』

   日本人の心、唱歌の心    
   ~童謡・唱歌・子守唄に秘められたもの~



2014
12月午後130分 尼崎市立中央公民館

   2014年度 尼崎中央市民大学講座
   昭和初期の音楽
   ~美しい日本の心で綴られた流行歌の時代~




20161222日(木)午後130分 尼崎市立武庫公民館ホール

   2016年度 武庫市民大学
   日本における洋楽の発展と進化




2017
116日(木)午後1時半  尼崎市立大庄公民館

   2016年度 大庄市民大学
   日本の音楽の歴史から
   ~懐かしのメロディに秘めた昭和の歌心~



2018329日(木)午後130分 ピコロシアター小ホール

   園田公民館 地域お出かけ事業 地域現代学
   音
   ~モーツァルト癒しの魔法!!



20193月 立花生涯学習プラザ

   みんなの尼崎大学
   日本の歌 日本の心
   〜なつかしい歌に秘められたエピソード〜



201910月 塚口南生涯学習プラザ

   あまがさき元気講座
   日本の歌 日本の心
   〜なつかしい歌に秘められたエピソード〜



2020925日(金)午後130分 尼崎市立立花北生涯学習プラザ

   2020年度 立花市民大学講座
   日本の歌 日本の心
   ~なつかしい歌に秘められたエピソード~



20201117日(火)午後130分 尼崎市立中央北生涯学習プラザ

   2020年度 尼崎中央市民大学講座
   音楽は魂のクスリ
   ~モーツァルト癒しの魔法!!