辻 敏治の自己紹介       

辻 敏治 フォト・ライブラリー

1947

10月     神戸市に生まれる    

 

1952

4月     私立六甲幼稚園に入園

 

1954

3月     私立六甲幼稚園を卒園

4月     神戸市立六甲小学校に入学
       魚つり少年の日々を過ごす

       人格形成に大きな問題点

 

1958

11月     MBS子供音楽コンクール合奏部門にハーモニカで出演(4年生)

 

1960

3月     神戸市立六甲小学校を卒業

4月     神戸市立上野中学校に入学 
       ヴァイオリンを買う

       軟式テニス部に入部
       が、しかし3カ月で挫折

       兄の大学入学祝いにピアノを購入(その日の内にバイエル5556番をマスター)

 

1961

6月     校内合唱コンクールで伴奏者を務める(ステンカ・ラージン)

10月     合唱部に入部(2年生)

12月     クリスマスコンサートに初出演(アデステ・フィデリス、モーツァルトのグローリア)

1962

8     NHK全国学校音楽コンクール合唱部門神戸地区予選に出演

 

1963

3月     神戸市立上野中学校を卒業

4月     神戸市立葺合高等学校に入学
       クラシック・ギターを買う
       同級生たちとデキシーランドバンドを結成
       がしかし、文化祭出演の野望も露と消える

       3年間コーラス部に在籍
       NHK全国学校音楽コンクール合唱部門神戸地区予選に出演

 

1964

9月     本格的にピアノ、声楽のレッスンを開始(2年生)

10月     文化祭で偶然のアクシデントで、突然コーラス部を指揮

 

1965

5月     新生徒歌作詞募集に応募し、佳作に入選(3年生)

8月     生音会で歌手デビュー(秋の月、アマリッリ)

10月     文化祭で独唱(ラルゴ、愛のよろこび、オー・ソレ・ミオ)

 

1966

3月     神戸市立葺合高等学校を卒業

4月     大阪音楽大学音楽学部に入学

       大阪音楽大学男声合唱団に参加

       オペラ部に在籍

1967

       大阪国際フェスティバル10周年記念バイロイト音楽祭引越公演
       ワーグナーの楽劇「トリスタンとイゾルデ」(ピエール・ブーレーズ指揮、
       ヴィルギット・ニルソン、ヴォルフガンク・ヴィントガッセン、ハンス・ホ
       ッター他)に合唱団員として参加。


       歌劇「マルタ」にトリスタン役で出演
       歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」を演出
       歌劇「エフゲニ・オネーギン」にグレーミン侯爵の役で出演
       合唱指揮者も務める

       学生選抜オペラ「魔笛」(朝比奈隆指揮)に武士の役で出演

       在学中から指揮者を志し、福村芳一氏の助言により、
       伊吹新一氏に指揮法を学ぶことになる。
       このころ伊吹氏が指揮していた京都市民管弦楽団の練習に参加
       副指揮者を経験

       また、関西歌劇団にコーラスやスタッフとして参加
       多くの経験を積む
       特に196911月の歌劇「女はみんなこうしたもの」では
       特別練習を指揮し、横井輝男先生や三室堯氏の絶賛を受け
       指揮者としての自信を得る

       フルートを購入

 

1970

3月     大阪音楽大学音楽学部を卒業 

4     兵庫県立神戸商業高等学校非常勤講師

       尼崎市合唱団指導員に就任

5月     日本万博クラシック カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団による
       第九公演にベートヴェン生誕200年祝祭合唱団の一員として参加。

9月     第6回尼崎市合唱団発表会(尼崎市文化会館大ホール)に於いて
       合唱指揮者デビューを果たす。

       再び福村氏の助言を得て渡邊曉雄氏の門を叩く

 

1971

       大阪アカデミー室内管弦楽団を組織するがメンバー不足で解散

       全日本合唱協会理事、常任指揮者に就任

       同じ頃、シャーク・アルモニコ(大阪)、三菱電機京都混声合唱団の指揮者を務める
       倉紡枚方の合唱部の指揮者

       神戸コンサート・オーケストラ(現神戸市民交響楽団)にフルート奏者として入団

1972

       渡邊曉雄氏の推薦により山田一雄氏の門下となる

       尼崎市合唱団指導員を退職

 

1973    

       大阪厚生年金会館中ホール 「空と水と太陽と」にてNHK大阪放送合唱団
       器楽合奏アンサンブル・レネット を指揮。

       大阪放送合唱団を指揮して浄土真宗の佛教讃歌を録音。

       神戸コンサート・オーケストラ「オペラ・ハイライトの夕べ」で
       オーケストラ指揮者デビュー


 



1974

       大阪放送合唱団を指揮してNHK2放送の「音楽アルバム」に初出演。

       全日本合唱協会解散

       自動車横転事故に遇うが奇跡的に命を落さず。1カ月の重傷。

 

1975

       西ドイツ・ブレーメン音楽大学の指揮科に留学
       ハンス・ヨアヒム・カウフマン氏に師事
       留学中にチェロを練習

 

1977

       神戸市立宮本小学校の音楽専科助教諭

       チェロを購入

       夏期休暇を利用してオーストリアのザルツブルク・モーツァルテウム
       音楽院の指揮者講習会に参加
       ペ-タ-・シュヴァルツ、オトマ-ル・スウィ-トナ-両氏に師事
       新曲ルントゥキュイストゥ(スエーデン)作曲"SCHATTEN"では
       スウィ-トナー氏の絶讃を受ける


       神戸コンサートオーケストラが神戸市民交響楽団と改称、正指揮者となる。

 

1978

       神戸市立福住小学校の音楽専科助教諭

 

1979

3月      大阪市民合唱団アイヴィ-コーラス、グリーン・フォーク・コーア(尼崎)、
       ヴェルデ・コーア(枚方)の指揮者に就任
       アイヴィーコーラスを退団後、混声合唱団みなずき(大阪)を結成

       この頃からスキーに凝る

1980

       尼崎市立立花公民館合唱講座「うたごえひろば」受講生により立花女声コーラスを結成

       尼崎市民音楽愛好会を主宰(市民を対象にプロの演奏家による無料コンサートを企画、
       主催する団体、尼崎市民サンデーコンサートなど26回の無料コンサートを開催)

 

1981

       尼崎市立中央公民館合唱講座受講生によりコール・シャロームを結成

4月     混声合唱団Primavera(尼崎)を結成

 

1982

       尼崎市立中央公民館園和北分館合唱講座受講生により園和北女声コーラスを結成

 

1983

       草の実コーラス(交野)の指揮者に就任

       名前を辻 由三彦と改名

       混声合唱団みなずきを退団

       滋賀オペラ協会の指揮者に就任
       創作オペラ「余呉の天人」の初演を指揮

 

1984

2月     シンフォニーホールにて神戸市民交響楽団を指揮し出演

       神戸市民交響楽団を退団

       グリーン・フォーク・コーアを退団

       創作オペラ「比良八荒」の初演を指揮

       名前を辻 敏治にもどす

       滋賀オペラ協会を退会

 

 

 

1985

1月     尼崎市民交響楽団の設立に参画し、常任指揮者に就任

       夕陽丘混声合唱団(東大阪)の指揮者に就任

4月     尼崎市文化団体協議会常任理事に就任

 

1986

5月     「小さな花のたね」を作詞、作曲。

10月     尼崎市制70周年を記念して女声合唱組曲「尼崎」を作詞、作曲し
       140人のコーラスで初演

 

1987年~1993

       尼崎高原ロッジ・カラオケ大会の審査委員長をつとめる

 

1988

       第3回国民文化祭「創作フェスティバル」に際して、委嘱を受け
       バレエ「冥途の飛脚」を作曲、初演

     尼崎市近松市民オペラ台本全国公募に応募し、オペラ「出世景清」が
     全応募作124点の中から佳作に入選。
     法華三部経の中の普門品第二十五、いわゆる観音経を信仰する景清の
     行動を経文にそって描いた点を評価された。


1989

       管弦楽曲 Atmosphare 1”Die Nachtを作曲、初演

 

1990

       尼崎ジュニア・フィルハーモニーを設立し常任指揮者に就任

       尼崎で初めての市民による第九コンサートを指揮。
       管弦楽:尼崎市民交響楽団 合唱:あまがさき第九をうたう会
       ソプラノ:斉藤言子 アルト:竹本節子
       テノール:西垣俊朗 バリトン:田中由也

       地元(神戸市灘区、五毛天神)の地車保存会「御燈会」に参加

 

1991

6月     管弦楽曲 青少年のための尼響入門を作曲、初演。

11月     合唱曲「牧歌〜月の女神アルテーミスと羊飼〜」を作詞、作曲、初演。

12月     恩師山田一雄先生の追悼のためにVerklarung -浄化-を作曲、初演

 

1993

       この年から神戸.アーバンオペラハウス音楽助手

       尼崎芸術文化協会会員となる

       尼崎市立武庫公民館の開館に際して、委嘱を受け
       交響幻想曲「茨木童子-スライド紙芝居による音楽物語-を作曲、初演

       尼崎市立武庫公民館合唱講座受講生により武庫女声コーラスを結成

 

1994

       講座の資料作りのために読んだ日本神話から日本の古代史に興味を持ち、古事記を読み
       日本創世の研究を開始。以後邪馬台国、大化の改新、天武天皇の壬申の乱などに及ぶ。
       竹内文書、秀真伝(ほつまつたえ)、東日流外三郡誌(つがるそとさんぐんし)などの研究書、
       また、魏志東夷伝倭人の条(魏志倭人伝)などを読みあさる。
       柿本人麿の生涯と天智、持統、天武天皇とのかかわりなどについても興味を持つ。

 

1995

117日(火)阪神淡路大震災で被災、家は半壊の認定を受けるが住めない状態
2
月     寝屋川市に転居
3
月     震災復興チャリティーコンサートを開催
       神戸の自宅へ楽譜を取りに3時間歩いて行く

 

1996

       この年から神戸・アーバンオペラハウス副指揮者

2月     "Macintosh Performa5210"を購入
       以後パソコンにはまる
       プリンタ(Canon PixeColor400J)
       MIDI環境として音源(Roland SoundCanvas SC-88VL)とキーボード(Korg STUDIO49)を購入
       音楽用ソフト(OverturevisionFinale)を購入

7月     ヴェルデ・コーアを退団

12月     NIFTY-Serveに入会

 

1997

11月   混声合唱組曲「ことばあそびうた」(谷川俊太郎作詞)の作曲を完成し全曲を初演



1998

1月     大津労音合唱団指導者に就任

3月     "Power Mac G3 DT233"を購入

       合唱曲「小さな星」を作詞、作曲、初演。

6月     音楽辞書ことえりv.2/ ことえり用辞書、音楽辞書ことえりv.2.1指定変換OS8.1対応を 
       NIFTYMacintosh beginner's forum ライブラリ:フリーウェア/シェアウェア-6に
       アップロード

7月     パソコン用モデム(OMRON ME5614D/E)を購入

8月     指揮者 辻 敏治のホームページを開設

8月     辻 敏治ファンクラブ 秘密結社 黒ぱんだ団が結成される

9月     スキャナ+楽譜読み取りソフト(EPSON GT-7000 ART+スコアメーカ)を購入

11月     音楽辞書 指定変換 第2版(ことえり用)をNIFTYMacintosh beginner's forum
       ライブラリ:フリーウェア/シェアウェア-7にアップロード

12月     オンラインウェア紹介の季刊誌「HyperLib '99 春号」(株式会社アスキー)に
       音楽辞書ことえりv.2.1指定変換OS8.1対応が掲載される。

 

1999

3月     デジタルカメラ(FUJIFILM FinePix2700)を購入
       CD-RW(Logitec LCW-RW8416)を購入

4月     パソコン用プリンター(ALPS MD-5000)を購入

11月     オーディオ用CD-RPioneer PDR-N901)を購入

 

2000

5月      管弦楽曲 Symphonietta Nr.1を作曲、初演。

11月     管弦楽曲  序曲2001を作曲、初演。

12月     PowerMac G4 Cube(Apple Studio Display 15in)を購入

 

2001

1月     タブレット(Wacom Favo)を購入

2月     ステレオコンポ(Pioneer N902 TapeMDCDTuner)を購入

4月     ADSL開通、常時接続環境が整う

5月     音楽辞書 指定変換 第2版(ことえり用)をVector Softライブラリーにアップロード

8月     カードリーダー(ヤノ電器 UFDX-01 GP フローッピーディスク、コンパクトフラッシュ)を購入

12月     ADSL8MBにアップする

 

2002

2月     インクジェットプリンタ(EPSON PM-950C)を購入

5月     尼崎市文化団体協議会会計に就任

6月     混声合唱組曲「川と少年」全曲の作詞、作曲を完成、初演。     

7月     枚方市に転居

 

2003

3月     混声合唱団Primavera 活動を停止。

4月     パソコン用コードレスキーボード+光学式コードレスマウス
       (Microsoft Wireless Optical Desktop K51-00008)を購入。

510日   枚方市立牧野公民館アカペラコーラス選手権にモモクマンずを指揮して出場、
       会場が選らぶNo.1ならびに審査員の審査による優賞を獲得。

8月     スキャナ(EPSON GT-8400U)を購入。

       "Power Mac G3 DT233"のハードディスクが故障。遂に手放すことに。
       "PowerMac G4 Cube"のハードディスクも故障。取り替えで60GBにアップする。
       データを確保するためにUSBフラッシュメモリ(メルコ ClipDriver)を購入。

9月     "iMac 17インチ液晶ディスプレイ、スーパードライブ"を購入 一気にOSXに。

          

2004    合唱組曲「川と少年」全曲を女声用に編曲、初演。



2005

1月     デジタルビデオカメラ(Canon NTSC FV40)を購入。

3     尼崎芸術文化協会公演ピアノ協奏曲コンサートにてリストのピアノ協奏曲第1
       を指揮 ピアノ田中修二              

6月     オーディオ用CD-RPioneer PDR-D50)を購入。

8月     DVDプレーヤーを購入。

 

2006

1月     デジタルカメラ(OLYMPUS FE-110)を購入。

       大津労音にて第九を指揮。
       管弦楽:尼崎市民交響楽団 合唱:びわこアーベントロート合唱団
       ソプラノ:西垣千賀子 メゾソプラノ:児玉祐子
       テノール:西垣俊朗 バリトン:井原秀人




8月     アマデウス合唱団 in 大津を結成。

       尼崎市制90周年記念 市政功労者として表賞される。

12月     大津労音解散のため大津労音合唱団指導者を辞任。

2007

1月     アマデウス合唱団 in 香里を結成。(現在は活動休止中)

4月     アマデウス合唱団 in 尼崎を結成。

2008

6月      京極黄門小倉山荘色紙和歌による混声合唱組曲第一巻「はなのいろは」の作曲を完成、初演。

8月     京田辺市に転居

2009

5月     京田辺音楽家協会に入会。

11月     尼崎市民交響楽団常任指揮者を辞任。

2010

1月     アマデウス合唱団 in 尼崎が塚口アマデウス合唱団と改称。

3月     ポエムノール北山混声コーラスの指揮者に就任

6月     尼崎市文化団体協議会常任理事(会計)を辞任 。

9月     尼崎市立公民館運営審議会委員、副会長に就任。

       1973年に大阪放送合唱団を指揮して録音した佛教讃歌のCDが全国発売される。

2011

12月     京都府民ホール アルティに於いてオペラ「椿姫」全曲を指揮。
       ヴィオレッタ:四方典子、アルフレード:木下紀章、ジェルモン:萩原寛明他

2012

3月     京田辺音楽家協会演奏企画委員に就任。 

4月     フェリシモ、しあわせの学校講師に就任。

2013

12月     京都府民ホール アルティに於いてオペラ「椿姫」全曲を指揮。
       ヴィオレッタ:西垣千賀子、アルフレード:木下紀章 ジェルモン:福嶋勲他



2015

7月     尼崎芸術文化協会退会。

2016

1月     京田辺音楽家協会員による、コレギウム・ルネ 京田辺を設立し、
       音楽監督に就任。京田辺音楽家協会十周年記念コンサート(秋篠音楽堂)に出演

2017

2月     プリンタ・スキャナ複合機 (EPSON EP-802A)を購入。

6月     京極黄門小倉山荘色紙和歌による混声合唱組曲第二巻「これやこの」全曲の作曲を完成、初演。

2018

9月      万葉集のよる混声合唱組曲「あかねさす」全曲の作曲を完成、初演。

10月     音楽生活50周年記念、立花女声コーラス40周年記念コンサートを開催。(兵庫県立芸術文化センター小ホール)
       立花女声コーラス 辻 敏治作詞、訳詞、作曲、編曲作品を集めて

       平成30年度尼崎市文化功労賞を受賞。




12月     平成30年度尼崎市文化功労賞受賞記念コンサートを開催。(尼崎市立小田公民館ホール)
       アマデウス合唱団 in 大津、立花女声コーラス 辻 敏治作品によるコンサート
2019
5月     京田辺音楽家協会を退会。
       万葉集による混声合唱組曲第二巻「みこもかる」全曲の作曲を完成。
       京極黄門小倉山荘色紙和歌による混声合唱組曲第三巻「いまこむと」全曲の作曲を完成。
       万葉集による混声混声合唱組曲第三巻「ますらをや」全曲の作曲を完成。
       混声合唱曲 万葉集 梅 Pulchra pruna flores(小野朝臣老・小野氏淡理作歌)を作曲。
       女声合唱 「いさなとり」「わがそのに」「かすみたつ」(万葉集より)を作曲。
 

2020

       京極黄門小倉山荘色紙和歌による混声合唱組曲第四巻「よもすがら」全曲作曲を完成。

3月     コール・シャローム解散。

       アマデウス合唱団 in 大津解散。

       園和北女声コーラス解散。



6月     ”iMac“27インチ
       ”Mac book Air“
       ”iPhoneSE“
       EPSON EP-882AB
       VOCALOID5STANDARD
           その他、周辺機器等購入。



2021

       京極黄門小倉山荘色紙和歌による混声合唱組曲第六巻「もろともに」全曲の作曲を完成。

       京極黄門小倉山荘色紙和歌による女声合唱組曲「はなのいろは」の新たな作曲を完成。

       女声合唱組曲「尼崎」の混声合唱版の編曲を完成。

       万葉集 大伴家持が詠める歌による混声合唱組曲「わがおかに」の作曲を完成。

       万葉集 梅の花に寄する歌による混声合唱組曲「うめのはな」の作曲を完成。

       

2022年    万葉集による混声合唱組曲「太宰帥大伴卿の酒を讃むる歌」の作曲を完成。

       万葉集 山上憶良が詠める歌による混声合唱組曲「しらなみの」の作曲を完成。

       万葉集 山上憶良が七夕に詠める歌による混声合唱組曲「あまのがわ」の作曲を完成。

       万葉集 山部赤人が詠める歌による混声合唱組曲「むこのうらを」の作曲を完成。



2023年    フルート・ファゴットとピアノのための「古事記(ふることのふみ)弟橘比賣」の作曲を完成。

       フルート・ソナタ第1番の作曲を完成。

       ファゴットとピアノのための神話「天孫降臨」の作曲を完成。



20244月  京田辺音楽家協会に再入会